検索
内田さんの論文がFEBS lettersにアクセプトされました
- SystemsBioMedicine TMDU
- 2020年12月18日
- 読了時間: 1分
内田さん(MDPhDコース大学院生)、松島助教、栗本助教らによる「HiBitタグをPD-L1にノックインした細胞による内因性タンパク発現を指標にした化合物スクリーニング」です
Yutaro Uchida1#, Takahide Matsushima#, Ryota Kurimoto#, Tomoki Chiba, Yuki Inutani, Hiroshi Asahara*. Identification of chemical compounds regulating PD-L1 by introducing HiBiT-tagged cells. FEBS Letters. in press
内田さん、松島さん、栗本さん、おめでとうございます!
最新記事
すべて表示Yagasaki L, Chiba T, Kurimoto R, Nakajima M, Iwata T, Asahara H*. The essential role of Mkx in periodontal ligament on the metabolism of...
VIDEO URL https://bcove.video/42ENHxM ・・・・ CRISPR/Cas9と遺伝研 川上博士らによって開発されたTol2トランスポゾンシステムを組み合わせて、組織・時期特異的ノックダウンマウスの作成を画期的に早く、正確に作成する技術を開発し...
CRISPR/Cas9と遺伝研 川上博士らによって開発されたTol2トランスポゾンシステムを組み合わせて、組織・時期特異的ノックダウンマウスの作成を画期的に早く、正確に作成する技術を開発しました。今後、複数遺伝子の組織・時期特異的ノックダウンマウス作成が可能となります。...
תגובות